フルートの練習~♪
今回は、娘の お話
娘は中学校で 吹奏楽部 に入りました。
理由は 『運動が苦手だから』 だそうです
でも、パパさんの家系も 私の方も みんな運動部で 体を動かすの 大好き なのですが・・・
パパさんは レスリング 私は 新体操をやってました。
なので それぞれ 自分のやっていたスポーツを娘にもやらせたくて
娘には、幼稚園の3年間 レスリングを そして 新体操を4年間 習わせていました。
小さい時から やっていれば 上手になるかな なんて思って。
でも 無理にやらせても ダメですね。
スイミングも 約3年間 通わせましたが どれも続きませんでした
いろいろ スポーツをやらせてきましたが 走るのも苦手 球技も苦手 で
結局、体を動かす事が 大嫌い・・・という事に
あっ でも 唯一 続いているスポーツが 『 空手 』 です。
空手は 小学校の2年生の時から 習っていて 4月の試験で 1級になりました。
黒帯まで もう少しです。 空手は 自分からやりたいって言って始めました。
やっぱり 好きでないと 続かないんですね。
・・・・・そして 吹奏楽部へ ・・・・・
娘が 吹奏楽というのは 意外でしたが… 入部の理由も不純でしたが…
吹奏楽 娘には とっても合っているようで 自由参加の 朝の練習も 進んで参加しているし
休日も 文句も言わずに 部活へ行っています。
楽器も フルートに決まり 家に持ち帰っては 練習しています。
今は まだ 学校のフルートを借りて 練習していますが
もう少ししたら フルート 買う事になりそうです
フルート こんなに近くで見たの 初めてです。意外と 大きいんですね
これから 吹奏楽のコンクール とっても楽しみです
関連記事